8月「自演無双2~社会人煉獄篇~」
そして昨日、架空の劇団復活15周年記念『寺3』、「はなやもめ」を終えました。
今年は、サイコパス殺人鬼からの、中年アイドル短パンカーニバルからの、独身住職。
実に舞台は不可思議光ですな。
感謝、そして合掌。
そして次回はこれだ!(再来週…)
第三代もりげき王として連覇を目指します。
10月28日(金)決勝に出場です。
タイトルは「君をながめて」。よろしくお願いします。
チケット発売中です!
「もりげき王2016」
☆前売 1,000円(mフレンズ 800円)
※mフレンズの取り扱いは盛岡劇場、盛岡市民文化ホール、キャラホール、姫神ホールのみ
☆前売 予選ABセット券 1,600円
(10/26、27の予選を2日間とも観劇したい方へのお得なセット券。限定50枚。盛岡劇場のみで販売)
☆当日 1,200円
☆プレイガイド
盛岡劇場・盛岡市民文化ホール・キャラホール・姫神ホール・プラザおでって・カワトク
さらに詳しくはこちらをご覧ください。
もりげき王2016
ボーイズドレッシング旗揚げ公演『マイ・アングリーマン』打ち上がりました。
魅力と毒気のある花火だったかなぁ。
私の役は、自らが反社会性人格障害と語る精神科医の新堂懸人。
数え切れぬほど殺人を犯し、同僚を陥れ、それでいてクリスチャン。娘あり。
だいたい人の心の闇は傍からわかりませんよ。
そんなわからない闇をも、演劇なら立体化できる。
自分の役者としてのクオリファイはもっと高いところをイメージしてましたが、
今後も精進しますゆえどうぞよしなに。
それと声を大にして、
ベロ・シモンズこと剛ちゃん、呼んでくれてありがとう!! 実に厄年孝行。
つっちーもなぽもありがとう!! なっちゃん健やかに育ってね!!
ボイドレの未来に光あれ。
座組のみなさん、いつも和気藹々で、楽しくなかったことが一度も無かった。
またいつかよろしくです。
写真はラストステージ前、利弥と。
そしてなぜか半裸にされた若武田役、信哉君。(どうしてもアップしたかったゴメン)
HAPPY THE END
稽古のない日はブログを書こう!
というわけで今日は稽古オフです。
現在、
ボーイズドレッシング旗揚げ公演「マイ・アングリーマン」 (
7/17,18公演)
八時の芝居小屋「自演無双2~社会人煉獄篇~」 (
8/11,12公演)
架空の劇団15周年記念公演お寺三部作「はなやもめ」 (
10/7~10公演)
に参加しそれぞれの稽古に励んでます。
合間にモリシミ脚本ともりげき王の準備をしつつで。
ワーカホリックならぬ芝居ホリックなんでしょうねぇ…。
それにしてもこの三作、どれも、まったく、ちっとも、全然、これっぽっちも!
似てません。
こんなに色分かれちゃう?ってくらい。
だもんで稽古場が楽しい。
ぜひ三つとも観ていただきたい!
素舞台から、こんなに違う作品ができるのかと思っていただけること請け合い。
で、「マイ・アングリーマン」は今週末早くも通し!
精神科医の新堂懸人。
私が今まで演じてきた中で最もダークなキャラクターです。
作品を通してどんな世界になっていくのか、ほんと楽しみ。
炸裂するといいな。
チケット、盛岡劇場、市内プレイガイドにて発売中です!
詳細は
こちら
こんにちは、ピンの精です。
先週末、
もりげき演劇アカデミー 演劇基礎講座卒業公演
「ハロウィンナイトボウル」打ちあがりました!
ご来場いただきましたお客様、受講生諸君、
関係各位のみなさま、ありがとうございます。
「かもめ短編演劇祭」終了後、マッハスピードで取り掛かりました。
フレッシュな、思い出深い公演となりほっと一安心です。
さてぼちぼち次のお仕事へ向けてギアをローからセカンドへ入れていきます。
まず今年の「もりげき王」の準備ですね。
若手の諸君、打倒高村目指してください!
東北大会も企画予定です。
そして大仕事、劇団モリオカ市民「あの年の盛岡2011」(仮)脚本準備。
お声掛けいただいている客演オファーを誠心誠意務める!
8月の「自演無双2」で討ち死にしない!!
こんなところでしょうか。
現代時報は今年の本公演はお休みです。
短編アンソロジーはやりたいかなぁと思っていますが、なにせスケジュールがいっぱいいっぱいでして。
おかしいなぁ、もりげき王2015終了時点ではそうでもなかったのに…。
まず、先の約束がある限りガンバリマス。
また県外にも積極的に観劇しにいきたいです。
やるたのしみ・みるたのしみ・つくるたのしみ
演劇に対してだけは欲張っていいかなと。
いつか書きたいなと思っていた「ボウリング」と「ハロウィン」のお芝居。
なんとこの二つを合体させ怒涛の如く脚本を書き上げました。
ただいま鋭意稽古中です!
もりげき演劇アカデミー 演劇基礎講座 卒業公演
「ハロウィンナイトボウル」
講師:脚本・演出:高村明彦
開催日・期間:
2016年3月12日(土)18:30開場 19:00開演
13日(日)13:30開場 14:00開演
場所:盛岡劇場タウンホール
料金:入場無料(※要整理券)
(盛岡劇場、盛岡市民文化ホール、キャラホール、姫神ホールにて配布中)
公演協力:盛岡スターレーン様 ありがとうございます!
公演詳細はこちら!
そしてわれらが盛岡劇場にはミスターパーフェクトがいらっしゃいました。
イケメンメガネ主査のYさん!
ボウリングでパーフェクトといえば、300点!
つまり12連続ストライク!!
人生で達成できる人は一体どれくらいいらっしゃるのでしょう。
12投目の前は、フロアの全ての人が投球を止め、固唾を呑んで見守るのだそうです。
そのプレッシャーたるや。
外しでもしようものなら!!!
どれほどの溜息がフロアに輪唱響くのか!!
それを乗り越え、見事達成したYさん。すばらしい。
今回の企画はたまたま自分がやりたいなーと思って進めているわけですが、
ボウリングを題材に選んでいなかったら、このエピソードを知る機会はなかったかもしれませんね。
だから演劇はおもしろい。
いつだって現在進行形。
先日は稽古中に、無理いってYさんにボウリング投球レクチャーをしていただきました。
ちなみに私は明日の夜、ボウリング大会に参加してきます!
参加者70名以上! 上位はムリ! 飛び賞ほしい!
さらに今週末は講座参加者有志でボウリングレク!!@盛岡スターレーン様
おもしろくなってきましたなぁ!(CV:石原黎子さん)
「ハロウィンナイトボウル」は入場無料(要整理券:もりげきなどでゲットしてね)
ですので、どうぞ観にいらしてください。
私の中では近年まれにみる明るい作品です。
お子様でも楽しめると思います。ぜひに。